アコード ユーロR 通常メンテナンス
- 2018/12/13
- 21:36
こんばんは
12月も中旬に差し掛かり、年末、年越しが迫ってきたような忙しい気分になっています。
おかげさまで年内のご予約もいっぱいになり年末まで忙しくさせていただいております。
本日のお車は、春、秋と年二回定期的にメンテナンスにご来店いただいている
アコード ユーロRのお客様です。
当店を始めた初年度からお越しいただいております。
この大人の色気を感じさせられるスポーツセダン、お会いするのを楽しみに
していました。
タイプRではなく、ユーロRですよ。
年二回のメンテナンス以外、ほとんど洗車していないとおっしゃられておりますが
その割にはきれいなのです。
虫の汚れですがこびりついているのではなく落としきれなかったような感じです。
洗車をしてもコーティングがかかっていないような撥水です。
と、言っても今回6回目のメンテナンスなのでどんな感じかは予想がついております。
フロントガラスの撥水加工のご依頼を受けましたが・・・
まだもったいないような気がするので、今回は見送りました。
メンテナンスでコーティング面をキレイにしてあげるとこの通り水切れ復活です。
サイドもこの通り。
4年前に施工したコーティングの機能がここまで残っています。
お客様は、以前のお店では1年ごとにコーティングをかけていたので4年間持つとは
思われていなかったようです。
お車の使用状況、保管状況、洗車の頻度などでコーティングの寿命は左右されます。
オーナー様の使用状況とお手入れの方法がよいのだと思います。
虫汚れ、鳥糞などはすぐに洗い流されるようなのでシミ、浸食も見られず
本格的な洗車をされなくとも、さっと汚れを落としておくだけでコーティングの良さが
発揮されているよい例になっています。
汚れの固着もなく・・・
虫の死骸によるシミ、浸食もなく・・・
メンテナンスのたびにキレイなので感心してしまいます。
わずかにキズや、シミはありますがコーティングしてから4年たったと思えないほどキレイですし
初年度登録から10年以上たったようにも見えません。
また春にメンテナンスでお会いできるのが楽しみです。
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。