フィルムのお仕事もやっていますよ
- 2016/10/08
- 20:15
こんばんは
皆さんは三連休いかがお過ごしですか?
新潟県は雨ばかりでいまいちな感じです。
本日はフィルムのお話です。
暑い時期にフリーペーパーで少し宣伝させていただきました。
今まで当店をご利用されたことのない女性のお客様がご来店いただきました。
暑さも気になりますが女性の大敵、紫外線による日焼けが気になるようです。
ですが、本日のご紹介のお客様は男性の方のお車です。
ちょっぴり古いお車なのでUVカットが弱いこと、ジリジリとした暑さをどうにかしたいとのこと
です。全面に透明遮熱フィルムの施工です。
フロントガラスの透過率は77パーセント、OKです。
助手席側サイドガラス、75パーセント、OKです。
運転席側サイドガラスは、75パーセント、OKです。
フロント三面ガラスは透過率が70パーセント以上ないと違法となりますので
しっかりと測りお客様にお知らせしています。
ここからは施工後の透過率です。
フロントガラス75パーセントで2パーセント落ちです。
フィルムを施工すれとどうしても透過率は下がります。
運転席側サイドガラスは72パーセント、3パーセント落ちですが大丈夫です。
助手席側サイドガラスは73パーセント、2パーセント落ちです。
見た目は変わりませんが完成です。
リヤガラスを除く箇所に施工してあります。
リヤサイドガラスは同乗者のために施工された優しいお客様でした。
もう一台は、シトロエンC4ピカソです。
フロント三面とグラスルーフに遮熱フィルムを施工したいとのご希望でしたが
フロント三面の透過率は70パーセントぎりぎりとお伝えしたところ今回は見送るとの
ことでした。が、グラスルーフだけは施工するとのことでお預かりいたしました。
調べてみたらフロントガラスは純正で遮熱ガラスとなっていますので施工しなくても
大丈夫でした。
上を向いての作業は施工液が垂れてきたり大変です。
見た目は変わりませんが完成です。
最近のお車はグレードによって強力なUVカットや遮熱機能が入っているものが増えてきましたので
お客様の要望が多いと思われます。
車を買い替えることなく遮熱、UVカットガラスにしたい場合はフィルムという選択が
ありますので気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね。
この度は当店をご利用いただきありがとうございました。