2015 東京モーターショー 裏方で頑張ってきました!!!
- 2015/10/31
- 18:18
こんばんは
始まりました、2015東京モーターショー!!!
私たちPROは、その主役となる出展車を輝かせるために集結いたしました。
皆さん輝いております。

私の担当はUDトラックの中の1台を4人一組で仕上げます。
こちら、電気トラックです。市販車をベースに作られておりメインは荷台の下の
シャーシ、駆動系を見せるためのもののようです。
普段、手を入れたりするところではないのですが魅せるために輝かせます。

大きいこと細かいところもたくさんあるので、4人で分担して綺麗にしました。

担当するUDトラックの施工が終わったので乗用車部門に応援に行きました。

シトロエンです。ボディーの磨きは終わっていましたがフロントガラスのウロコが気になるので
当店お得意のガラス磨きで対処します。
車が主役ですから最高の形に仕上げていきます。

こんな感じで裏方のお仕事は進んでいきます。
ついでなので埼玉のカービューティープロ神威の遠藤PROのところで一泊させていただきました。

次の日は小田原のカービューティープロカラーズの寺尾さんのところを回り道をして来ました。

普段は独りでの作業なので先輩方や同期といろいろ話せて勉強になりましたし
良い刺激を受けてまた明日からの仕事を頑張れそうです。
また次回も呼んでもらえるように日々努力していきたいと思います。
お休みをいただきありがとうございました。

http://www.cbt-wata.com/
始まりました、2015東京モーターショー!!!
私たちPROは、その主役となる出展車を輝かせるために集結いたしました。
皆さん輝いております。

私の担当はUDトラックの中の1台を4人一組で仕上げます。
こちら、電気トラックです。市販車をベースに作られておりメインは荷台の下の
シャーシ、駆動系を見せるためのもののようです。
普段、手を入れたりするところではないのですが魅せるために輝かせます。

大きいこと細かいところもたくさんあるので、4人で分担して綺麗にしました。

担当するUDトラックの施工が終わったので乗用車部門に応援に行きました。

シトロエンです。ボディーの磨きは終わっていましたがフロントガラスのウロコが気になるので
当店お得意のガラス磨きで対処します。
車が主役ですから最高の形に仕上げていきます。

こんな感じで裏方のお仕事は進んでいきます。
ついでなので埼玉のカービューティープロ神威の遠藤PROのところで一泊させていただきました。

次の日は小田原のカービューティープロカラーズの寺尾さんのところを回り道をして来ました。

普段は独りでの作業なので先輩方や同期といろいろ話せて勉強になりましたし
良い刺激を受けてまた明日からの仕事を頑張れそうです。
また次回も呼んでもらえるように日々努力していきたいと思います。
お休みをいただきありがとうございました。

http://www.cbt-wata.com/