トヨタ アルファード ヘッドライトクリーニング
- 2015/04/02
- 20:30
こんばんは
最近、水垢落としやクイックコートのお客様が多いです
ライトクリーニングも何件かやらせていただきました
本日のお車は、トヨタアルファードです

10年くらいたつとこれくらいは傷みます

どこから見ても黄色く曇っています

800番で空砥ぎです
削りすぎないように慎重にゆっくり磨いていきます

1000番、3000番で水砥ぎしていきます

粗めのコンパウンドと固めのバフで磨いていきます

仕上げの磨きです
仕上げ用のコンパウンドと目の細かいバフで透明度を
上げていきます

右は3000番で磨いた後、曇っています
左は粗めのコンパウンドで磨いて透明度を上げている途中です

右は磨く前、左は磨いた後です

フォグランプは汚れを落としました

磨いてはいませんが綺麗になりました

最後にヘッドライトにコーティングをして
温度管理をしながら乾燥させていきます
大たい60度くらいで30分です
これを2度塗りして終了です

かんせ~い!!!

今回はヘッドライトを綺麗にしたいとのことでご来店いただきました
何度もヤスリやコンパウンド、ポリっシャーをかえながら磨いていきます
また黄変が直ぐに始まらないようにある程度磨きます
自分で綺麗にしても直ぐ黄変してしまうとお困りでしたら
あきらめる前に是非ご相談くださいね
車が綺麗に見えるためには目が大事です
この度は当店をご利用いただきありがとうございました

ホームページへGO!!! >>>>>>>> http://www.cbt-wata.com/
最近、水垢落としやクイックコートのお客様が多いです
ライトクリーニングも何件かやらせていただきました
本日のお車は、トヨタアルファードです

10年くらいたつとこれくらいは傷みます

どこから見ても黄色く曇っています

800番で空砥ぎです
削りすぎないように慎重にゆっくり磨いていきます

1000番、3000番で水砥ぎしていきます

粗めのコンパウンドと固めのバフで磨いていきます

仕上げの磨きです
仕上げ用のコンパウンドと目の細かいバフで透明度を
上げていきます

右は3000番で磨いた後、曇っています
左は粗めのコンパウンドで磨いて透明度を上げている途中です

右は磨く前、左は磨いた後です

フォグランプは汚れを落としました

磨いてはいませんが綺麗になりました

最後にヘッドライトにコーティングをして
温度管理をしながら乾燥させていきます
大たい60度くらいで30分です
これを2度塗りして終了です

かんせ~い!!!

今回はヘッドライトを綺麗にしたいとのことでご来店いただきました
何度もヤスリやコンパウンド、ポリっシャーをかえながら磨いていきます
また黄変が直ぐに始まらないようにある程度磨きます
自分で綺麗にしても直ぐ黄変してしまうとお困りでしたら
あきらめる前に是非ご相談くださいね
車が綺麗に見えるためには目が大事です
この度は当店をご利用いただきありがとうございました

ホームページへGO!!! >>>>>>>> http://www.cbt-wata.com/