視界は大切です。 フロントガラスクリーニング
- 2020/01/20
- 19:46

こんばんは冬の新潟県は車にとって厳しい季節となります。厳しいがゆえにまた新潟県特有の汚れ方をしたりします。本日のお車は、フロントガラスの汚れのせいで視界がよくないとのことでご来店いただきました。ギラギラです。汚れを拭いたつもりが、強くこすってしまってガラスに傷がついてしまったと思われたそうです・・・が、幸いなことに汚れが落ちただけで、傷はついていませんでした。この汚れは普通のガラスクリーナーで拭い...
ウィンドーガラスのウロコ落とし
- 2019/11/06
- 22:09

こんばんは急に寒くなり冬に向かっているのが感じられる頃になりましたね。当店の近くに、冬の使者「白鳥」の姿が見られるようになりました。本日の記事はそんな新潟の厳しい冬にぴったりです。冬の雪、吹雪で視界が悪い、そのうえ消雪パイプの水で前が見えずらくなりますので今のうちにウインドーガラスをスッキリさせておきたいですよね。ウロコでヒドイことになっています。お客様ご自身で磨いてみたものの思うようにキレイにな...
2台まとめて フロントガラスクリーニング + 撥水加工
- 2018/09/03
- 19:55

こんばんはまだ暑いですけど当店のある長岡市では稲刈りが始まりました。実りの秋ですね~・・・でもアツ~い!!!秋と言えば台風、台風と言えば雨、雨と言えばフロントガラスの撥水加工です。さて、2台まとめてフロントガラス撥水加工といきます。タントからいきます。ガラスを洗った後はトラップネンドで 異物を除去します。ガラスはデリケートなので優しく優しく除去します。油膜等磨いておとしていきます。 もう一台のソ...
軽トラ快適化計画
- 2017/12/27
- 20:28

こんばんは年末になり気忙しい日々を過ごしております。仕事も色々いただき今年も最後まで無事過ごせそうです。油断は禁物、今日のお仕事と行きましょう。中古の軽トラを購入され気持ちよく使いたいとのことでご入庫いただきました。何が気になるかって、ウロコだらけの窓ガラスでは、視界がぼんやりしていて運転しにくいですよね。特に雨の日は最悪です。 実はこちらのお客様、当店のフロントガラスの撥水加工がお気に入りで...
日産オッティ、フロントガラスの撥水加工
- 2017/08/17
- 20:06

こんばんは今年の夏は雨が多いようですね。特に関東は8月に入って雨が降らない日がないようですね。ですので、本日は雨の日の運転が楽しくなるフロントガラスの撥水加工です。日産オッティです。こちらのお車はフロント三面ガラスに遮熱フィルムを施工させていただきました。以前の様子 → http://cbpwatanabe.blog.fc2.com/blog-entry-202.html当店、女性のお客様が多いのですが、ボディーコーティングよりもウィンドーガラスの...